ニッポン湖沼図鑑

日本を代表する湖沼、池、ダムを網羅した本邦初の湖沼総合図鑑をつくっています

中部地方

山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、新潟県、富山県、石川県、福井県

南アルプスの山池(白根御池)

bunbun.hatenablog.com

溶岩が生み出した竜伝説のある山池(志賀高原)

bunbun.hatenablog.com 以前のバージョン ver. 3.0は拙著『日本全国 池さんぽ』にも山池として描いたが、奥の深い湖沼群だけになかなか納得がいかず、2024年に再訪取材をしてver. 4.0に刷新した。アングルとしては完成形に近づいていると思う。

津波で海とつながった巨大湖(浜名湖)

bunbun.hatenablog.com bunbun.hatenablog.com

北アルプスの山池(長野県・富山県)

マップの左側に乗鞍を入れないと!bunbun.hatenablog.com

大鹿村の池さんぽ(天空の池・鳥ヶ池)

bunbun.hatenablog.com

富士山信仰と世界遺産の水辺(富士五湖)

・忍野八海のミニマップを追加したい ・富士山信仰の歴史・文化をどうイラストで表現するか ・各湖の通水関係や流出入河川を追記したいlive.fujigoko.tv

西伊豆のミステリアスな3池(神池・明神池・池の平)

bunbun.hatenablog.com

木曽駒ヶ岳の山池(駒飼ノ池)

bunbun.hatenablog.com ドウダンツツジ イワカガミ

天城の瞳(八丁池)

静岡水わさびの伝統栽培 400年の歴史 世界農業遺産世界農業遺産・日本農業遺産 静岡水わさびの伝統栽培 bunbun.hatenablog.com bunbun.hatenablog.com2024年1月にver.1.2に更新。 2022年12月にver.1.1に更新。

名前のあとに誕生した湖沼(油ヶ淵)

bunbun.hatenablog.com

名酒と良米を育む南魚沼の池(南魚沼)

八海山、越後駒ヶ岳、巻幡山などの百名山には、魅力的な山池たちが。

島の天然湖では日本最大(佐渡島の加茂湖)

F0サイズ

日本で一番標高が高い山池(御嶽)

日本一高い場所にある池は長野県の御嶽山頂にある二ノ池。最高所の「湖」は三ノ池。bunbun.hatenablog.com