ニッポン湖沼図鑑

日本を代表する湖沼、池、ダムを網羅した本邦初の湖沼総合図鑑をつくっています

関東大震災で生まれた湖(震生湖)

bunbun.hatenablog.com

日本を代表する湖沼と池 44選

「日本を代表する湖沼」選定基準 日本を代表する湖沼44選(改訂履歴) リスト作成メモ 「日本を代表する湖沼」選定基準 日本の代表的な湖沼と池(ダム湖を含む)をズバリ網羅したリストを作ることがそもそも難しかったりします。拙著『日本全国 池さんぽ』で…

湖底から温泉が湧く恵みの湖(東郷池)

bunbun.hatenablog.com

日本一大きい「池」(湖山池)

bunbun.hatenablog.com

日本で二番目に広い湖(霞ヶ浦)

bunbun.hatenablog.com 取材および更新予定メモ ・マガモの網猟でブランド化 狩猟期間(11月15日~翌年2月15日) 伝統的な猟法「むそう網」 ・レンコンがマガモの被害に ・取水口と霞ヶ浦用水 ・観光帆引き船についてもっと ・下はクラウド吹き出しに ・土浦…

妖精で町おこしの小さなカルデラ湖(沼沢湖)

bunbun.hatenablog.com

南アルプスの山池(白根御池)

bunbun.hatenablog.com

珍魚が棲む秘奥の山池(魚取沼・商人沼)

bunbun.hatenablog.com

溶岩が生み出した竜伝説のある山池(志賀高原)

bunbun.hatenablog.com 以前のバージョン ver. 3.0は拙著『日本全国 池さんぽ』にも山池として描いたが、奥の深い湖沼群だけになかなか納得がいかず、2024年に再訪取材をしてver. 4.0に刷新した。アングルとしては完成形に近づいていると思う。

津波で海とつながった巨大湖(浜名湖)

bunbun.hatenablog.com bunbun.hatenablog.com

北アルプスの山池(長野県・富山県)

マップの左側に乗鞍を入れないと!bunbun.hatenablog.com

太古の記憶が湖底に(三方五湖)

・タイトル別案<湖底に7万年分の「地球の物差し」> ・嵯峨隧道は現在は閉門されているらしい。確認。 ・菅湖と三方湖を結ぶ水路がかつてあったが、地震で閉塞したとか。確認。 ・日向湖はもとは淡水湖だった。 ・タイトル案・・湖底で今なお更新される「世…

リアス海跡湖ベルト地帯(志摩・紀北)

bunbun.hatenablog.com

名水の復活をめざす都市公園の池(井の頭池)

bunbun.hatenablog.com